Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
歴史
これの1〜5の答えを教えてください。
歴史
中学生
2年以上前
8
これの1〜5の答えを教えてください。
7. 次の問いに答えなさい。 (1) 次の文の中で, 高度経済成長のころの日本の人々の生活として最も適するものを次のア~エからひとつ選び,記号で 書きなさい。 ア 電気洗濯機などが広まる。 イ新聞が発行されるようになる。 ウ 新橋・横浜間で鉄道が開通する。 エラジオ放送が始まる。 (2) 次の文の中で, 高度経済成長のころの世界のできごととして最も適するものを次のア~エからひとつ選び, 記号で書 きなさい。 ア ベルリンの壁が崩壊し、東西ヨーロッパの往来が盛んになった。 イ 朝鮮半島では、北朝鮮が韓国に侵攻して朝鮮戦争が始まった。 ウ アメリカがベトナム戦争に介入し、戦争が激化した。 エ アメリカで同時多発テロが起き, イラク戦争が始まった。 (3)戦後に起こった日本に関する次のア~エのできごとを年代の古い順に並べたとき、3番目に起きたできごとはどれか, ひとつ選び記号で書きなさい。 イア→エ ウ ア講和条約を結び, 独立を回復する。 イ 平和主義を定めた新憲法が公布される。 ウ 日米安保条約改定の反対運動が起こる。 エ原油の値段が上昇し, 石油危機が起こる。 (4) 1871年の日清修好条規から2000年までの間におこった日本と中国に関する次のア~エのできごとを年代の古い順 に並べたとき、3番目に起きたできごとはどれかひとつ選び記号で書きなさい。 工 下関条約 ア五・四運動イ日中平和友好条約 ウ 満州事変 (5) 風刺画家ビゴーの描いた次のア~エの絵画を絵画に示された出来事を年代の古い順に並べたとき, 3番目に起きたで きごとを表す絵画はどれかひとつ選び記号で書きなさい。 エコアンウッ ア イ ウ
回答
Pクレゾール
2年以上前
ア
ウ
ウ
ウ
最後は絵が見切れてて分かりません
8
2年以上前
すみません
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
歴史
中学生
15分
風刺画とはなんですか? 教えてくださいm(_ _)m
歴史
中学生
約3時間
日英同盟と日英通商航海条約の目的の違いを教えてください🙇♀️
歴史
中学生
2日
なぜロシアは黒海から地中海への出口を求めたのですか? 南下政策です 教えてくださいm(_ _)m
歴史
中学生
2日
ビスマルクは立憲君主制の下で政治を行ったそうですが国民からは好かれていたんでしょうか? 教...
歴史
中学生
2日
ビスマルクがプロイセン王国の首相だったそうですが、プロイセン王国はビスマルクの諸国の統一に...
歴史
中学生
2日
帝国宰相とはなんですか? 教えてくださいm(_ _)m
歴史
中学生
2日
アメリカの南北戦争で北部と南部で奴隷制を認めるかで争うようになったとありますが、なぜ北部は...
歴史
中学生
2日
教科書に『近代国家では、徴兵制を通じて「国民軍」が作られ~』とあるのですが徴兵制とはなんですか?
歴史
中学生
2日
保護貿易と自由貿易の違いを分かりやすく説明して欲しいですm(_ _)m
歴史
中学生
2日
社会主義と資本主義の違いを教えてくださいm(_ _)m
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15808
154
もちこ。
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10369
124
みいこ
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8771
68
いあ
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8465
144
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
すみません