地理
高校生
解決済み

調べても見つけることが出来なかったので質問させていただきます。ガンジス川の三角州の種類は鳥趾状、円弧状、カスプ状のうちどれに当たるのでしょうか?回答よろしくお願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

円弧状ですね!

ここからは全部余談です!興味なかったら無視してください!笑
ガンジスデルタは世界最大級の三角州で、インドとバングラデシュに広がっています。モンスーンの影響で、農業が盛んです。稲作やジュート(黄麻(こうま))の栽培が行われています。ジュートはバングラデシュでは「黄金の糸」と呼ばれていてコーヒー豆や麦の袋とかロープに使われてます。歴史との関連性で行くと、ガンジスデルタの一帯はベンガル地方と呼ばれてプラッシーの戦いとかに関連しますね!

TKG

ブラッシーの戦いというモノがあるんですね!初耳でした!
詳しく教えて頂きありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?