地理
高校生
解決済み

解説と答えを教えてください。1問からでもお願いします🙇‍♀️

1年地理総合 気候区分練習問題> 【2016年 第2回 全統マーク模試問題】 B ①Af Z ②BS 問1 図1中のAとBの緯線の間にみられる気候区として適当でないものを①~④のうちから一つ選べ。 ① ( ) ③Dw P 問2 右の図2中の ①~④は図中の D~G の いずれかの地点の月平均気温と月降水量を 示したものである。 ① ~ ④ と D~G に適する ものをそれぞれ選べ。 2- ( ④ET 課題 〜しっかり考えて理由も説明できるように!~ 30 20 10 ℃ 30 20 10- 図 1 ob -10 降水量 mm 300 1 3 5 7 9 11月 ① -200 「理科年表」により作成。 100 mm 300 H200 | 100 1 3 5 7 9 11月 g 30 20 10h oh C 30 図 2 201 10- 0 R -10F mm. 300 1200 1 3 5 7 9 11月 ② - 100 mm 300 -200 100 no 1 3 5 7 9 11月 4 アー - 廊下から ( 問3 次のア~ウの文は図1中のP~Rのいずれかの地域でみられる植生について述べたものである。 ア~ウとP~Rに 適するものをそれぞれ答えよ。 ア: 少数の樹種からなる針葉樹林が広がる イ:落葉広葉樹の疎林と長草草原が広がる ウ地衣類や蘇苔類、 低木、草がまばらにみられる。 キ ク a 褐色森林土 ポドゾル 栗色土 列目 ウー 問4 次の表中のカークは図1中のX~Zのいずれかの線上の地点ac でみられる土壌を示したものである。 カークと X~Z との正しい組合せを①~⑥のうちから一つ選べ。 バリナス サンティアゴ・ ( ) ( b 黒色土 褐色森林土 砂漠 マナオス ブラジリア c 砂漠 ラトソル ラトソル 40 [30- 20P 10P 番 名前 ( T 40 130 カキク 10 (1) X > N Y 2 3 ② XZY ② 【2014年 第1回 全統マーク模試問題】 問 次の図2中の①~④は図1中のサンディアゴ バリナス、ブラジリア、 マナオスの いずれ かの都市における月平均気 温と月降水量を示したものである。 ブラジリアに該当するものを次の図2 中の ① ~ ④ のうちから一つ選べ。 mm 400 1300 降水量 1 3 57 9 11月 ① H 200 100 mm 400 1300 1200 |100 13579 11月0 3 気象庁の資料により作成。 XN Y Y r 40 [30] 201 10 40 30 201 4 20 ON X 10 20 2 Z 135 ) ⑤ ZXY ⒸNY 6 Z X mm 400 [300 -200 ¥100 7 9 11月 mm 400 300 200 100 3579 11月 [④
| 3 【2017年第1回ベネッセ・駿台マーク模試】 問 次の①~④は、図中のシアトル、 ダブリン、 ペキン (北京)、 ボストンのいずれかの都市における月平均気温と 月降水量をハイサーグラフで示したものである。シアトルに該当するものを図中の①~④のうちから一つ選べ。 シアトル シアトル ( ) ペキン(北京) (__) ボストン ボストン ☆他の都市がどのハイサーグラフか考えてみよう ダブリン - (__) ダブリン 20 10 (C) 30g 20 10 20 -101 UI 50 50 100 ① 100 ③ 「理科年表」により作成。 150 (北京) 1月 150 200 (C) 20. 0 -10 0 (°C) 30 m 20 40 18 50 ② 100 4 150 150 200 (mm) 200 (mm) 【2016年 センター試験早期対策模試・2月】 問1 次の図1はケッペンの気候区分にもとづいて、 仮想大陸上の気候区分を模式的に示したものである。 下の表1中の PR は気候区分の境界がどのような気候要素と気候因子によって区分されているかについての代表例をまとめたもの である。 アイと PR との正しい組合せを次の①~⑥のうちから一つ選べ。 P Q R 気候要素 気温 風 降水量 ア イ 主な気候因子と影響 (代表例) 緯度の違いにより, 太陽からの受熱量が異なる。 高い山脈の存在により, 風の吹き方が異なる。 緯度の違いにより, 気圧帯の影響の度合いが異なる。 ① P ○ G 表1 ② P R 。 P 4 ⑤ [⑥ Q R R Q R P 【2018年 第2回ベネッセ駿台記述模試】 図 1 次の図2中のF~Hは図中のオークランド、ブダウェル、メキシコシティのいずれかの都市における月平均気温と月 降水量をハイサーグラフで示したものである。F~Hと都市名との正しい組み合わせを下の1~6のうちから一つ選び 番号で答えよ。 5 201 10- 100 オークランド 100 1 2 3 6 4 F オークランド オークランド プダウェル プダウェル メキシコシティ メキシコシティ プダウェル メキシコシティ オークランド メキシコシティ オークランド プダウェル H メキシコシティプダウェル メキシコシティ オークランド ブダウェル オークランド F 200 20 理科年表』により作成。 90 メキシコシティ 10! プダウェル 300mm 100 H 200 100 600 G 300 mm 200

回答

✨ ベストアンサー ✨

1年生で3年の模試ですか…。

では、1から。

問1 ③  
 ③と④で迷うと思いますが、亜寒帯(D)は北半球の高緯度地方にしかありません。でも、ET(ツンドラ気候)は、アンデス山脈の標高の高い地域にあります。高山気候(H)というのがありますが、これはケッペンが最初に考えた気候区にはなくて、チベットとかアンデスの高山ではETになっています。

問2 ①…D 年較差が小さい大陸の西側に位置していると考えられます。
   ②…G 年中降水量が安定して降っているので、海岸沿いだと考えられます。
   ③…F 年中降水量が少ないので、内陸部だと考えられます。
   ④…E 降水量の変化が大きく、季節風の影響を受けていると考えられます。
       シベリアから吹く冬の季節風は、日本だと日本海の上空で水分をもらって雪を降らせますが、
       Eの場所だと海の上を通らないので乾燥した風が吹きます。

問3 ア…Q  カナダは針葉樹林が豊富
   イ…R  長草草原はサバンナの風景
   ウ…P  地衣類、蘚苔類はツンドラの植生なので北極海沿岸

問4 ①
   ポイントはbの土壌だと思います。
   Xのbは、黒色土の代表であるチェルノーゼムがあるところ、Zのbはサハラ砂漠だから砂漠土。

2 ③
  バリナスかマナオスだったら困っていたところですが、ブラジリアだったら気温でわかります。
  赤道から離れると年較差が大きくなるので、サンティアゴが①で、ブラジリアが③だと考えられます。
  ブラジル高原にあって標高が高いので、最暖月の気温も低めです。

地道な地理

3 シアトル…③   ダブリン…④   ペキン…①   ボストン…②
  アメリカの西海岸には地中海性気候の地域があります。
  だから、気温が高い月に降水量が少なくなっている③のグラフが該当します。
  年較差が小さい③と④が、シアトルとダブリンだと考えられます。
  ダブリンは西岸海洋性気候なので、降水量は年中安定しています。

  ペキンは、1 の問題の問2で出てきたE(グラフは④)と同じ理由で、気温と降水量の変化が大きい①です。
  ボストンも大陸の東海岸で、気温の年較差は大きいのですが、冬も降水があって②になります。
  ここも、1 の問題2で出てきたG(グラフは②)と似た気候です。

4 ⑤ です。
  ケッペンの気候区分は気温と降水量で区分するので、風(Q)は関係ありません。
  アは、乾燥帯と温帯の境目で、降水量で決まります。
  イは、亜寒帯と寒帯の境目で、最暖月の平均気温が10度以上であれば亜寒帯、未満であれば寒帯になります。

5 ④ です。
  オークランドは周囲を海に囲まれているので、年中降水があるH。
  メキシコシティは高原上にあって標高が高く、気温も安定して10度台です。
  プダウェルは、降水量が少ないですが、沖を流れる寒流(ペルー海流)の影響で大気が安定しているので雨が降りにくくなっています。
  南アメリカの西海岸で降水量が少ないのは、同じ理由です。

soRa

回答ありがとうございました。詳しい解説本当にありがとうございます、助かります.....!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?