物理
高校生
解決済み
(3)の解説お願いします。
答えは2mg [N]です。
鉛直面内での円運動 ①
長さ(m〕 の軽い糸に質量m[kg〕の小球
を付けた振り子がある。 図のように、この
振り子の小球を、糸が鉛直線と60°をなす
点Aまで引き上げた。 小球を静かに放した
ら、 振り子は運動を始め、 最下点Bを通過
た。 重力加速度の大きさをg〔m/s^) とす
る。
A
1300
(1) 最下点Bを基準としたとき、小球が点
Aにあるときの重力による位置エネルギ
ーはいくらか。
(2) 最下点Bでの小球の速さ (m/s〕 はいくらか。
(3) 最下点Bでの糸の張力の大きさ TB〔N〕 はいくらか。
60⁰
TB
B
重力
DR
/211TH
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉