数学
中学生
解決済み
一年生の復習をしてたんですが(2)がわかりません…。答えは56mmなんですが、どうとけばいいですか?
細い管を水の中に立てると, 水は管の中を上がり
ます。 次の表は,管の直径がx mm のときの水の
上がる高さをymmとして, xとyの関係をまと
めたものです。 下の問いに答えなさい。
直径 x (mm)
高さ y (mm)
...
1 2 4 7 14
28 14 7 4
2
(1) yをxの式で表しなさい。
(2) 直径 0.5mm の管では、水は何mm上がると考えられますか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81