数学
中学生
(3)と(4)の求め方を教えてください!
ちなみに(3)は28分の3 (4)は35分の2です。
2 平行四辺形ABCD がある。
ABBC上に点E,F をとり、AFとECとの交点をGとする。
このとき、AE: EB = 1:1, BF:FC=3:2であった。
(1) AG: GF を求めなさい。
d/as rpms
(2) EG GC を求めなさい。
GC
I EG
XBGX =
2
x
11
AG
FG
yole
FG
4 GC
(3) 三角形 AGE の面積は平行四辺形ABCDの面積の何倍か求めなさい。
mix
3
(4) 三角形 CGF の面積は平行四辺形ABCDの面積の何倍か求めなさい。
B4
E
T=1
G
F
10
$
10
$
15
15
5=2
3=4
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81