helpは不定詞をとる動詞です。しかし、この動詞は後ろに原形不定詞というものをとるものなのです。
【help 人 do(動詞の原形)〜】という用法があります。これに基づいてもう一度問題を見てみてください。
英語
中学生
いちばんしたのもんだいってなぜ
madeからmakeに戻っているのですか?
教えてください
を手伝いました。
字がある場合は,それに続けて書こう。
(1) I feel happy when Ⅰsing.
Singing makes me
(2) Ⅰ want to introduce Saki.
Let
Please 1
me
introduce
紹介
(3) I made a chair. My grandfather helped me.
My grandfather helped
me
自分で書く
feel happy.
(
感じる
私はさきを終
さきさんを紹介さ
Saki.
makeに変形
a chair.
I make
の語を使い、その内容を表す英文を書こう
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉