✨ ベストアンサー ✨
南北問題は、1次産品を中心に輸出していた発展途上国に不利、工業製品を輸出する先進国に有利なことから生じていた経済格差です。
しかしオイルショックが起こり、発展途上国の中でも産油国は、原油価格の決定に影響力を持つようになりました。
また、先進国の企業が、安価な労働力を求めて、発展途上国に生産拠点を作るようになって、発展途上国の中に工業製品を輸出する国が出てきました。
このようにして、「有利な先進国、不利な発展途上国」という図式が複雑になった、という内容が書かれています。
助かりました!!
ありがとうございました!!🙇🏻♀️