公民
中学生
憲法改正の手続きの説明
『憲法改正原案提出後、総議員の3分の2以上の賛成で可決されると、憲法改正の発議が行われる。その後国民投票を行い、有効投票の過半数が賛成の場合は憲法が改正される。』
って可笑しいですか?( . .)
他にもあれば教えて頂きたいです🙏
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7781
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6408
28
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
【まとめ】第5章 私たちのくらしと経済-生活・貨幣・市場経済
3521
10