回答

✨ ベストアンサー ✨

ロンドンの時間は経度0度、日本の時間は東経135度を基準に決められています。
経度差は135度あるから、時差は135÷15=9時間。
ロンドンはサマータイムがありますが、問題では1月4日なので考えなくていいから、時間は、日本の方がロンドンよりも9時間進んでいます。

ロンドンを出発するときに、日本時間は1月4日の18時=午後6時。
その12時間後に日本に到着するから、1月5日の午前6時に到着することになります。

れい

ありがとうございます🙇‍♂️

この回答にコメントする

回答

まず、ロンドンは経度が0°です。日本の標準時子午線は東経135°です。次にロンドンと日本の経度の差を求めます。差は135°です。次に時差を求めます。経度15°おきに1時間の時差が生じます。なので、135÷15をして9、9時間の時差があることになります。次に、ロンドンと日本は日本の方が時間が早いので、1月4日午前9時に9時間たします。そうすると午後7時になります。最後に航空機分の12時間をたして1月5日の午前7時になると思います。
間違っていたらすみません。長くなりましたm(。>__<。)m

地道な地理

残念。計算間違いです。

「1月4日午前9時に9時間たします。そうすると午後7時になります。」→午後6時になります。

ごめんなさい( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)
ありがとうございます!

地道な地理

「至急です!!」って書いてあったから、あわてましたね。
それにしても、私たちの解答は、れいさんの役に立ったんでしょうかねえ。

れい

ありがとうございます🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?