物理
高校生
解決済み
(1)の電圧1周ゼロルールはコンデンサーにかかってる電圧はなぜ含めないのですか??
3
確認問題 29 5-6 に対応
3
78
右図の回路についての以下の問いに答えよ。 はじ
め, スイッチSは開いていた。
は
(1) スイッチSを入れた直後,Rの抵抗, お
よびコンデンサーを流れる電流の大きさ
をそれぞれ求めよ。
V
2R
QU
スイッチSを入れて十分に時間が経過した。
(2)Rの抵抗,およびコンデンサーを流れる電流の大きさをそれぞれ求め
よ。
(3) コンデンサーにたまった電荷はいくらか。
解説
(1) コンデンサーを含む回路の場合, コンデン
サーは大人気なのでしたね。 スイッチを入れ
た直後では, コンデンサーには電荷は蓄えら
れていないため, 電流はすべてコンデンサー
のほうへと流れていきます。
したがって,電圧1周0ルールを立てると
答
RESOSTENG
V-2RI=0 よって I =
2R
V
2R
これより解答は,Rの抵抗に流れる電流は0, コンデンサーに流れる電流
R
2R
C
(2) このと
ため、
きます
uni Aqua Touch 0.5
(3)
これ
3R
たデ
ル
THE
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!