歴史
中学生
解決済み

公立入試対策で年号とか律令体制などの役職、世界地図など全部覚えなきゃやばいですか?おすすめの暗記法も教えてください。

高校入試 歴史 暗記

回答

✨ ベストアンサー ✨

目指す高校によります。

も!

偏差値60ぴったりの学校を目指しています。おぼえますよね?

みこ

そうですね!

も!

良い暗記法とかありますか?

みこ

・普段から「書いて覚える」を意識する。
・ワードツリーや語呂合わせを使う。
ですかね!

も!

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

目指す学校、テストのレベルなど、様々なものに影響されるかと思いますが、1つの指標?みたいな感じで言いますね。(ただの高校生なのであまり信用しなくていいです。)

年号→ある程度は覚えましょう。よく出るなーと思うもの、並べ替え問題で間違えやすいところ、外国と日本で時代が繋げづらいところ、などです。
初めの方の時代は、大化の改新、奈良時代の始まり、墾田永年私財法、平安時代の始まりなどの年号だけでも大丈夫かと。
私は江戸時代〜近代くらいを中心として覚えました。あと外国の戦争の年号とかもですかね。
語呂合わせを調べて、それをまとめたノートも作ってました。

大宝律令→国司、郡司、太宰府、防人くらいで十分です。

世界地図→聞いたことあるな、とか、よく問題に出るな、みたいな国や都市は覚えた方が良いです。
私はアプリをちょこちょこ使って覚えたり、問題のやり直しを見直したりして覚えてました。

「よく問題に出るな」ってのを書きましたが、学校の定期テストのワークとかはそこまで参考にならないかもです。塾に行ってるならそのワーク(定期テスト対策を除く)とか、過去問とかが大事ですね。

も!

詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?