質問
高校生
河合塾の全統模試についての質問です。
私は同志社大学の心理学部を志望している理系の高2の学生です。
同志社心理は入試を文系科目で受けるか理系科目で受けるかが選択でき、私は理系を選んで数学・理科・英語を選ぶつもりです。
以前、全統模試の国数英を受けました。その際、受験届の文系・理系のところを理系にマークし、志望大学の第1希望の欄に同志社大学の心理学部を書きました。
帰って来た結果を見ると志望校判定で評価された偏差値は国語と英語のものだけでした。自分的には数学と英語の偏差値で判定を出して欲しいですが、一般的に心理学部は文系学部なのでこれは仕方の無いことなのでしょうか?
第3志望には別の大学の工学部を書きましたが、これは数学と英語の偏差値で評価されていたので間違って文系にマークしたという訳ではありません。
明日、また全統模試があるので教えていただけると幸いです。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
点数・偏差値共に数学が1番高く、国語が1番低かったです。