回答

Stopの不定詞は2つあります。
Stop 〜ing 〜するのをやめた▶︎ 動名詞なので名詞的用法
Stop to 〜 〜するために立ち止まった▶︎形容詞的用法
この二つがごっちゃになることがあると思われますが、違いを明確にすれば大丈夫です🙆

この回答にコメントする

動詞ing は、動名詞や現在文詞とか色々文法用語として習っていくと思うのですが、イメージは脈動感があると思ってください。動きを感じます。
なので現在進行形として使われます。
I am dancing.←今めっちゃ踊ってるんだとイメージしてください。脈動感ありありです。

Nancy stopped looking at the map.
ナンシーは地図を見るのをやめた。

この日本語↑ナンシーは地図を見てます。動いてます。その動きを止めたと言ってます。

問題の英文はto不定詞と言われる文です。
Nancy stopped to look at the map.

to不定詞はingと同じ訳をすることが多いです。でもingと違い、例外はありますが脈動感は無いです。よくこれからやる未来的なニュアンスと言われたりします。
なのでto lookはまだ見てないです。これから見ようとしてます。そのためにstopしたと言ってます。立ち止まった。

I remember locking the door.
私はドアに鍵をかけたことを覚えている←外出中です。
I remember to lock the door.
私はドアに鍵をかけることを覚えている←忘れずに鍵をかけなきゃ。まだ鍵かけてないです。家の中に居て、これから外出する感じです。

✖️I want eating the cake.
〇I want to eat the cake.

↑なんでケーキ食べたいというwant欲しいの後ろには、動名詞がつかないのか。eating だとまさに今食べているからです。ケーキをもぐもぐ食べながら『このケーキ食べたい』という欲求はきません。叶ってます。
なのでto eatでまだ食べて無いからwantで欲したい。つまり食べたいと言えるんです。

この回答にコメントする

この文は前の文と違って、「to look at the map」がついています。    これ↑は地図を見るためにという不定詞の連語です。つまりこの文は
彼は地図を見るために止まった という意味の文になります。
わかってもらえるとありがたいです。
役に立てていればフォローお願いします🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?