回答
回答
1つ目の式を②、2つ目の式を②とします。
★②の右辺を(15)で約分し、仮分数に直すと(13/4)
①×16 8x+4y=64 ・・・ ①'
②×12 3x+4y=39 ・・・ ②'
①'-②'から、5x=25 で、x=5
x=5を①'へ代入し、40+4y=64 から、y=6
x=5、y=6を②'へ代入し確認、左辺=15+24=39=右辺
答え【x=5,y=6】
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中2数学
1688
25
理解出来ました!
返信おそくなりすみません💦
ありがとうございました🤍