数学
中学生

この問題の3番がわかりません。
教えてください!🙏

と、 ER L 「 - 6 図1のように、容積が 360Lの貯水タンクと容積 貯水タンク が240Lの水そうがある。 貯水タンクは満水で、水 そうは空である。 排水装置を作動させ、 貯水タンクの水を一定の 割合で水そうに入れる。 水そうが満水になると同 時に、 排水装置Aは作動 させたままで排水装置Bを作動させ、水そう から水があふれ出ないように水そうの木を一 定の割合で排水する。 図2は、貯水タン 2 クから水そうに水を 入れ始めてから分 後の水そうの水の 量をLとして x との関係をグラフ 0 8 12 16 (分) に表したものである。 <7点×3〉 (山口) (1) 貯水タンクから水そうに水を入れ始めて から5分後の, 水そうの水の量を求めなさ (L) 240円 図2のグラフで, x=0のときy=0, x=8のとき y=240より, 水そうには8分間で240Lの水がは いり, 水そうは満水になったことがわかる。よって, 水そうには 1分間に240÷8=30(L) の割合で水がは いるから、入れ始めてから5分後の, 水そうの水の 量は,30×5=150(L) 中国 150 L (2) 図2のグラフで, 12分後にグラフの傾 記述きが変わったのはなぜか。 簡潔に説明しな さい。 [説明] (例) 水を入れ始めてから12分後に貯 水タンクが空になり, 貯水タンクから水そう へ水が供給されなくなった。 そのために12分 後以降, 水そうからは排水されるだけになり, 水そうの水の減り方が大きくなったから。 (3) 水そうの水は, 毎分何Lの割合で排水さ れたか求めなさい。 日毎分 αLの割合で排水されるとする。 図2のグラ フで, x=12のときのyの値をbとすると 8≦x≦12 (水を入れながら排水) のときのグラフの b-240. 傾きから, L=30-a 12-8 12≦x≦16 (給水が止まり排水だけ) のときのグラフ 0-b の傾きから, ...② 16-12 ①と②の式を連立方程式として解くと、 a=45, b=180 ニー 毎分 45L

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?