国語
中学生
解決済み

中学国語 品詞分類の問題です。

(1)と
助詞ですか?

(2)
ない と ない
助詞ですか?

(5)
失敗する
は、失敗の名詞とするの動詞には区切られないのですか?
最後の「さ」は助詞ですか?

(6)だろ う
それぞれ何詞ですか?

詳しい解説をよろしくお願い致します。

春/に/なる/と/桜が咲く。ein できない。 ② 勉強しない/と/合格 海/は/静かで美しかっ た。 それ/が/僕/が/乗っ/て/き/た/自動車/だ。 失敗することもある/さ。 ⑥ たぶん/雨が降るだろう。 (6) (5) (4) (3) (2) (1)
品詞 単語

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)助詞ですね。
(2)どちらも形容詞です。
(5)「失敗する」は1つのサ行変格活用の動詞です。最後の「さ」は助詞です。
(6)断定の助動詞「だ」未然形+推量の助動詞「う」終止形

うさこ

気づいたのですが、(2)は助動詞では?
形容詞は、名詞を修飾するものなので。

本当ですね!!
現代文の文法がすっかり頭から抜け落ちてました💦

うさこ

ちなみに、これはわかりますか?

④が助動詞で、「だ」の連用形なのですが、イマイチわかりません。

詳しい解説をよろしくお願い致します。

断定の「だ」ですね。
その後に続く「た」が連用形接続なので、「だ」が連用形となります。
「だ」は形容動詞型の活用になるので、だろ/だっ・で・に/〜の だっとなります。

うさこ

これが助動詞ってのは、覚えるしかないのでしょうか?
なんで助動詞なのかがわかりにくくて。

その場の判断でできますよ?
自立語か付属語かを判断し、その後活用するかしないかを判断して、活用するなら助動詞です。
形容動詞との識別が特に重要そうですね。

「だ」の活用、接続、意味は覚えないといけないですけど。

うさこ

活用するかしないかが、難しくて(´;ω;`)

ふむ💭… 慣れ、ですかね…
練習を積むとできるようになってくると思いますよ。間違ったところの復習、理解が大切ですね。
あとは、例えば、連体詞と形容動詞や助動詞「だ」の連体形の区別なら、連体詞をある程度覚えてしまって、それ以外は全て形容動詞や助動詞「だ」の連体形と判断する、とか。
その場の判断に任せるなら、「な」で終わる語の最後を「だ」に変えて、意味が通るなら形容動詞or助動詞「だ」の連体形、意味が通らないなら連体詞、ですね。

うさこ

なるほど〜(´×ω×`)
長々とありがとうございました⋈*。゚
ためになりました!

いえいえ〜

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?