国語
中学生
解決済み

中学国語 古文です。
係り結びってどーいう意味か教えて欲しいです🙇‍♀️✨

係り結び 古文

回答

✨ ベストアンサー ✨

係結びは、「ぞ、なむ、や、か、こそ」という係助詞という言葉が文中にあると、文末の言葉が変わるという法則のことです。「ぞ、なむ、こそ」は強意、「や、か」は疑問や反語を表します。
「ぞ、なむ、や、か」は文末が連体形になり、「こそ」は文末が已然形になります。

のん

強意は、きっと〜だろう。疑問は〜か。反語は〜か、いや〜ない。と訳します‼︎
分かりにくかったらごめんなさい…‼︎🙇‍♀️

ほ の .

係助詞が文中にあると意味が少し加わるということでしょうか?
教えてくださりありがとうございます😭💖ずっとモヤモヤしてたんで助かりました!😊

のん

そゆことです‼︎
お互い勉強頑張りましょ〜🙌💕

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉