現代文
高校生

オリンピックについて

解答がないので六番から一緒に答え合わせして欲しいです!!
間違ってるところがあれば教えて頂きたいです🙇‍♂️

4国

次の文章を読んで、後の 呆れ返った。 「東京オリンピック2020」は、カイサイ直前まで開会式など担当のトップクリエーターたちの人権感覚欠如の言動が明るみに出て、辞任やら解任やらで 大混乱していた。オリンピックとはどこまでも差別と偏見をジョチョウする人たちに支配されているのだと、次々と入って来る報道に一 ところが、 b 本番の開会式では、全体のヨウショに次々と女性が登場。最後は大坂なおみさんが聖火を点火し、日本は女性や多様なルーツを もつ人たちを応援する国だというイメージが繰り広げられた。日本チームの旗手の一人として、父親がアフリカ・ベナン出身のバスケットボール選手・八村 塁さんも起用され、結局、開会式のメインテーマは震災復興でもパンデミック克服でもなく、 「ダイバーシティ」(多様性)と相成った。 しかし、元来、オリンピックはダイバーシティと相性が悪い。国際オリンピック委員会(IOC)の会長は、初代からの約130年もの間にバッハ現会長 を含めて9人しかおらず、全員白人男性で、1人のアメリカ人を除いて全員ヨーロッパ出身者で固められてきたという。オリンピックというシステムは、2 世紀に漂流する19世紀の遺物であり、驕奢の上に成り立ち、地政学的に偏り、汚職や不正が蔓延する改革不能の組織だと、ニューヨーク・タイムズの記 事は手キビしい。 きょうしゃ まんえん バイエ・マクニールは、八村さんの旗手起用が多文化共生社会につながるかというと、結局、傑出した選手個人の成果のつまみ食いに終わり 「何とも言い 難い」と苦悩する。 この記事に登場するガーナ系日本人ペレ・ヴォンクジョビヴィも、結果が出ない場合、「スポーツを通して得たように見えた多様性と包括 は非常に早く消えるだろうね」と距離をとる。 日本社会でダイバーシティの実現に努力してきた人たちにとって、このオリンピックは複雑なメッセージを放つ。 マイノリティと呼ばれるグループに属する人々は、しばしば、 と見なされ、さらにステレオタイプという檻に押し込められ、孤立する。 あたる 梅津有希子によるシンガー・ソングライター中村中さんへのインタビューで、中村さんは、デビューした年に身体は男性だが女性を自認しているトランス ジェンダーであることを公表し、「NHK紅白歌合戦」にも出場した経験を語っている。 メディアによる過度に劇的な演出(司会が読み上げる母親からの手紙、 赤いドレスにちょっとだけ白が入っているデザインの衣装など)によって、次第に絶望に追い込まれていったという。ここにも表向きには「ダイバーシティ」 を理念に掲げながらメディアが安直なステレオタイプに頼る様子、そこに拍手を送る聴衆、 そしてそれが個人をいかに傷つけるのかが如実に描かれている。 このような状況下で、分断されてきたマイノリティたちを横につないで現状を突破しようとする概念も現れてきた。 「インターセクショナリティ」 (交差性) は、性自認だけでなく、人種、民族、階級、障害の有無といった様々なカテゴリーを意識し、それらの差異の交差部分で深刻化する差別や抑圧に意識を向け という概念であり運動だ。 交差は、たとえば外国籍の女性、トランスジェンダーの女性、障害を持つ女性、貧困層から抜け出せない女性など。こうした考 えは、男女二元論で男性と女性を紋切り型に分断する力を抑え、多様な差異(たとえば、トランスジェンダー、難民、貧困者、障害者など)をもとに横につ ながる力を私たちにサズける。 (林香里「五輪と多様性」による) テー 1 あき
2 5 3 4 二重傍線部ア~オのカタカナを漢字に直した場合、それと同じ漢字が含まれるものを、次の中からそれぞれ一つずつ選び、番号で答えなさい。 問一 サイミン術。 2 荷物のセキサイ量。 一国のサイショウ。 アカイサイ 2面目ヤクジョ。 イジョチョウ ジョリョクを惜しまない。 2 ボンヨウな意見。 堅固なヨウサイ。 イゲンを保つ。 3 素顔にゲンメツする。 2罰をカンジュする。 3 平均ジュミョウ。 ウ ヨウショ エ 手キビしい オサズける 6問二空所 a 【 心外 7 問三空所 b 1 一新 8 問四空所 1 -ND 4 拍手カッサイ。 1 ジョクンを祝う。 4 制限をカイジョする。 ヨウエン姿。 4 きれいなモンヨウ。 1 ゲンインを探る。 4 シゲンが枯渇する。 1 ジュキュウ相場。 4 古今デンジュ。 に入るべき語を、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 心底 3 心中 に入るべき語を、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 2 一旦 一転 に入るべき語を、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 2 集団ではなく個人 3 強者ではなく弱者 FP e T 個人ではなく集団 4 心痛 一変 弱者ではなく強者
問五傍線部A「地政学的に」の言い換えとしてあてはまるものを、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 政治現象と地理的条件との関係を考える観点からは 2 政治現象と地球の環境との関係を考える観点からは 特定の地域における政治体制のありかたを考える観点からは 4 地球全体を統括する政治体制のありかたを考える観点からは 30 問六傍線部B「複雑なメッセージを放つ」の説明としてあてはまるものを、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 1 それなりにダイバーシティを実現しているが、その欠点や弊害を隠蔽するような潤色も施されている。 2それなりにダイバーシティを実現しているが、その充実や持続を阻害しかねない側面も明らかである。 ③ ダイバーシティの実現は不充分だが、すべての選手のために組織を改革するという意志は感じられる。 4 ダイバーシティの実現は不充分だが、震災復興やパンデミック克服というメッセージは示されている。 1問七傍線部C「ステレオタイプという檻」の例としてあてはまらないものを、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 黒人はスポーツやダンスが得意である。 2 子供は実の母親に育てられるべきである。 3 女性は男性より感情的に不安定である。 幼児には年長者による保護が必要である。 12 問八本文の内容にあてはまらないものを、次の中から一つ選び、番号で答えなさい。 オリンピックがダイバーシティを大切にしてきたことは、歴史が証明している。 2 東京オリンピックの成果によって、多様性と包括が根付くかどうかは疑わしい。 3 インターセクショナリティは、多様な差異が交差する部分に意識を向けさせる。 4 インターセクショナリティは、分断する力を抑えて横につながる力を生み出す。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?