〇have 過去分詞:現在完了形で①現在までの「経験」②現在までの「継続」③現在時点での「完了」を表す。
【例文】
① I [have been] to Australia twice. 私はオーストラリアへ2回行ったことがあります。
② Anne and her husband Ken [have lived] in Osaka for about a decade. アンと夫のケンは約10年間大阪に住んでいます。
③ We [have] just [finished] our homework. 私達はたった今宿題が終わったところです。
● having 過去分詞:完了形の分詞で、「時差のある」分詞構文で使う表現
【例文】
1. <[Having lived] studied in England for more than twenty years>, Ken speaks English like an Englishman.<分詞構文>
= Because(接続詞) he(S) has lived(V:現在完了形) in England for more than twenty years, Ken(S) speaks(V:現在形) English like an Englishman.
20年以上イングランドに住んでいるので、ケンは英国人のように英語を話します。
2. <[Having stayed]> up late last night>, I feel very tired this morning.
= Since I stayed(V:過去形) late last night, I feel(V:現在形) very tired this morning.
昨夜遅くまで起きていたので、今朝はとても疲れを感じています。
参考にしてください。
You're welcome!😊
ありがとうございます!!