✨ ベストアンサー ✨
会話のところの 韓国人ですか?と聞かれて自分が答えたという主語動詞がないので一瞬わけわからなくなりました。
in Japan, there are many children whose parents are from foreign countries.But children don't live with that in mind.Even if the skin color is different, children accept it.But why do some children use insulting language against the so-called half?This is because there are parents who don't accept it at home and complain and say insulting things behind their backs. のとこ何言ってるか意味わかりません。
We children don't recognize people called half as half.ここは言い回しが独特すぎてよくわからないです。ハーフという言葉を認めないならわかるのですが、または、子供はハーフを(人として)認めないと言いたいのかわからないです。 その後のbutは何が逆説なんでしょう。 それぐらいですかね。あんまし文法的なやつは見ませんでした。ところどころカンマを入れてつなげたほうがいいかなと思うところはありますが概ね良かったと思います。
こっから関係ないですが、自分は東南アジア系のハーフなのですが、確かに肌の色で何かを言われたり、母親の名前を笑われたりすることもあります(カタカナ名なので) なので割と共感できるところも多かったです。 I'm half Korean, so what? は おぉとは思いましたけど笑
確かに惹きつけられていいと思います。
丁寧にありがとうございます😭😭
I'm half Korean, so what?は題名にしようかな…と…笑