英語
高校生
解決済み

最後の例文で質問です。VO +vはOがvするのso関係と目次にあるのですが、people laughは日本語で見ればsPの関係なのですが英語で変形してSpの関係にするにはpeople is laughingかpeople laughedのどちらですか。
またこう考えるのではなく、使役動詞の後ろはOVなのでOVがSPの関係ならばVはCになると考えて良いですか?

望みどお make では 「無理強いしてもだめだ」 の意味ですが,仮にlet を使っと りに水を飲ませることはできない」 となり, 全体として不自然な文になります。 smu no slags << have/get +過去分詞〉は使役・被害・完了 SISTILLS FOR CTYSION IN BUTTA TOTI? 使役動詞を学んだついでに 13課の補足をしましょう。 TEOROL have と get は SVOC (C = 過去分詞) のとき, 文脈で(前後に文がなければ常識で)。 意味を判断しなければなりません。 ①使役 「させるしてもらう」 ② 被害 「される」, ③完了してしまう」 の意味で使われることが多く, ① ③ では主語の意志が働いてい ます。 また発音については, ① では have/get に強勢を置き, ②③ では過去分詞に強勢 を置きます。例文で順に比較してみましょう。 同oud.bng ① I had/got my teeth treated (by the dentist).(使役) 「(歯医者に)歯を治療してもらった」 “by the dentist” がなくても, 「される」という 「被害」 の意味に取る人はい ませんね。 13MP (M ②I had/got my new car stolen. 「私は新車を盗まれた」(被害 ③ I'll have/ get this job finished and I'll go out for dinner. (完了) 「この仕事をやってしまって, 食事に出かけよう」 第2文 CODE V (8) 04 第1 文 and bas C A cartoon (S), combines (Vt), art and humor (O). と楽につかめましたね。 ***J102 $831(XX) 61JJte Soxsdeilge athw bon best W そしていくつかの 言葉は ことができる に・・・させる 人々が 笑う 簡単な 線 画 (Y) A simple line drawing and a few words can make people laugh. O C (V) Vt S (A) DEST (A) DEST ✔ 0 である people の直後のlaugh は (動詞の原形) です。 make は使役動詞でした ね。 「人々を(無理やり) 笑わせる」 という意味になります。 ざざい <全文訳》 漫画は芸術とユーモアが組み合わさったものである。 簡単な線画といくつ かの言葉で人々は笑うことができる。 彼らの悩みは些細なものになり、 彼らは人生 を十分に楽しむことができる。 【語句】 cartoon 名漫画/combine Vt を組み合わせる / line drawing 線画 / trouble 名悩みの種/small 形あまり重要でない / fully 副十分に 198+A) 33 する技術 文の主要素の把握 等位接続詞の働き 時間関係の把握 従属節の把握 関係詞節の 関係詞の省略

回答

✨ ベストアンサー ✨

>使役動詞の後ろはOVなのでOVがSPの関係ならばVはCになると考えて良いですか?

たぶんこっちの方が正しいです。
これ以外は書いてることめちゃくちゃなので忘れてください

阿保

わかりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?