芸術・作品
高校生
楽典の問題なのですがこれで合っているか答え合わせをお願いしたいです🙇🏻♀️
S
Ⅱ 次の楽譜を見て、後の問いに答えよ。
be
DO
1) ①~⑤の音程を書け。 ただし, 複音程は単音程にすること。
① 完全 8. 度 ② 長3度 ③ 完全4度 ④6度 ⑤ 長7度
2) ①~③の音程を,指定された音の下方につくれ。
3) ④,⑤の転回音程を, 指定された音の上方につくれ。
2)
3)
②
20
Feb 3
⑤
3
I
減3
by
Î
短2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
20【持続】【筋肉、骨】人体解剖学系、学習中
282
13
楽典 音楽 基礎編
164
2
音楽 基本
44
0
音楽 楽典集
38
1
音楽記号
24
0
音楽 西洋音楽史
18
0
音楽ノート【初級〜中級】楽譜の読み方♫
16
0
音楽史 西洋編 随時更新
15
0
近頃の落書き
14
2