✨ ベストアンサー ✨
この文の''has arisen''は現在完了形のhave+過去分詞という解釈で宜しいでしょうか…?→その解釈であっています。現在完了の用法としては、いわゆる完了に該当します。大きな問題が発生して、まだ解決されてないニュアンスが、表現されていますね。
次の問題について教えて頂きたいです🙇♂️
「A big problem has arisen」
訳:大きな問題が発生した。
この文の''has arisen''は現在完了形のhave+過去分詞という解釈で宜しいでしょうか…?
その場合いくつかある現在完了形の用法のうちどれに当たりますか…?(継続・経験など)
✨ ベストアンサー ✨
この文の''has arisen''は現在完了形のhave+過去分詞という解釈で宜しいでしょうか…?→その解釈であっています。現在完了の用法としては、いわゆる完了に該当します。大きな問題が発生して、まだ解決されてないニュアンスが、表現されていますね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご回答ありがとうございます🙇♂️