物理
高校生
解決済み

Aの求め方について質問です
(1)は動いておらず、摩擦力しかかかっていないため2.0a=摩擦力になると分かるのですが、(2)で反対方向に動いているのにもかかわらず2.0aA=摩擦力になっているのは何故ですか?

3枚目に図で書いてあります。よろしくお願いします😭

7 重ねた物体の運動 右図のように、 水平な床の上に質量 3.0kg の板Bを置き,その上に質量2.0kgの物 0 = v -μgt ●センサー20 摩擦力は、接触面の相対的 な動きを妨げる向きにはた らく。 ゆえに, 注 最大摩擦力, 動摩擦力の大 きさは,物体にはたらく垂直抗 の大きさに比例する。 垂直抗 初の大きさは, その方向の力の ■り合いから求める。 μ'g 体Aをのせる。床とBとの間には摩擦は なく, AとBとの間の動摩擦係数を0.50 とする。 B に水平方向右向きにF[N] の力を加え, F の値を0から徐々に大きくし 6171 72 B ていった。 3 (1) F の値が29.4N を超えたとき、AがBの上をすべり始めた。 AとBとの間の 静止摩擦係数μはいくらか。 すべる前 (2) F=39.2 [N] のとき、 AとBの加速度の大きさはそれぞれいくらか。 511²128 解答 床から見ると, Aは右向きに動き出すからAにはたら く水平方向の力は右向きである。 Aにはたらく水平方向の力 は摩擦力のみである。よって, Aにはたらく摩擦力は右向き となる。 Aにはたらく摩擦力の大きさをfとすると, 板Bには、 その反作用の力がはたらくから,BがAから受ける摩擦力は 大きさがfで左向きとなる。 また, AがBの上をすべる場合、 Bから見るとAは左向きに動くから, Aにはたらく摩擦力は 右向きである。 AとBとの間ではたらく垂直抗力の大きさを N〔N〕,Bが床か ら受ける垂直抗力の大きさをR〔N〕 とする。. 例題 中 円 オ と ET (:
浄止 浮力は物体の上下にかかる力の差。 5a=29.4 a=29.4 Mo =0.60m (1) AがBに対してすべり出す直前につい て考える。このとき、摩擦力は最大摩擦力 となり、大きさはμNになる。 AB の水 平方向の運動方程式 ma = F (右向きを正と する) と, A の鉛直方向の力 のつり合いより,A,Bの加 速度を 〔m/s²〕として, A:2.0aff 1B3.0a=29.4-f \29,4 f=MQN, N=2.0×9.8 これらの式を解くと, B 25 R A Got2 N f 2.0×9.8N 3.0×9.8N f N for 2x2 = polf 29.8 Mo=0.60 R x (2) F > 29.4 [N] より AとBは異なる速度で動くので、 摩 擦力は動摩擦力となる。 したがって, A, B の水平方向の運 動方程式 ma=F(右向きを正とする) と, A の鉛直方向の力 のつり合いより, A,Bの加速度の大きさをそれぞれ a 〔m/s'], ap [m/s'] として, A:2.0=0.50N B:3.0a =39.2-0.50N N=2.0×9.87代へ これらの式を解くと, a = 4.9〔m/s²] ap = 9.8[m/s' ] 5
Te T8 T £ raz f AGN 2.00. a = f FV10229 I IOUSN 動いている 3₁.0a = 2914-f 39.24 pribseЯ 2.0a - A. 0.5 1 ◎になるのでは?? 10 sabi nish:STAT 3₁000 = 39.21 -OST MN aliste:& YAT

回答

✨ ベストアンサー ✨

そもそもの話、そのAという力は存在しないです

かりん

上の物体自体が動いている訳では無いから
という事ですか?🙇‍♀️

TKG

そういうわけではないですね
Aとは一体なんの力ですか?
摩擦力のことでしょうか?

かりん

あ、いえ勝手に私がつけたものです🙏
そちらの方向に動いているなら、何かの力なのかなと思っておりました

TKG

勝手につけちゃダメです( ; ; )
動いているから力が加わってるのではありません。
考え方が逆です。
ma=Fのイコールは、物理的に因果関係をあらわすもので、右辺と左辺が等しいというのは量的関係のみです。概念的意味としては、質量mの物体にFの力を加えたら、aの加速度が生じたという意味があります。
maは力ではないですよ。

TKG

今回の場合、Aに関して
BをFの力で引いたら、 Aに摩擦力が加わった。
ので、質量2キロの Aに摩擦力νmgが加わって加速度a(A)が生じた。ということです

TKG

簡略化すると、こういうことです

かりん

maは力ではないんですね、、!
めちゃくちゃ勘違いしてました😭🙏

かりん

ぐちゃぐちゃになっちゃってますが今解けました!
ありがとうございました🥺✨

TKG

Goodです!ヽ(´▽`)/
お役に立てたのであれば幸いです〜

かりん

遅い時間なのにも関わらず、丁寧に対応して下さって嬉しかったです☺️
とても助かりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

二つの物体における力の問題を解くときは、物体ごとに分けて考えるのがコツです。
2枚目の図に書かれている力以外に働いてる力はないですよ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?