Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
これの☆がついてる所の答え教えて欲しいです
物理
高校生
3年弱前
樹(いつき)
これの☆がついてる所の答え教えて欲しいです
①表(a)の名称を答えよ。 ②毛皮と塩化ビニル棒をこすり合わせたときに帯びる電気をそれぞれ答えよ。 ENJABGESA ASTA340.0.0.0,JK ③紙とアクリル板をこすり合わせたときに帯びる電気をそれぞれ答えよ。 81 各 n ④ 問題②③で帯電した塩化ビニル棒とアクリル板を近づけた場合にはたらく力は引力か 圧力か答えよ。 ( UBRE ⑤金塊を麻の布でこすったところ、麻の布が+9.6×10℃に帯電した。 麻の布から金塊 へ移動した電子の数はいくらか。 (電気素量 e = 1.6×10¹⁹ C)CESAJIREK Parechar.com -19 6520>237 CE 2.クーロンの法則について以下の問いに答えよ。 【1式2点答2点 ②2点 計6点】 ① 電気量 +3.0×10Cと-6.0×10C の小球を 0.30m離して置くとき、及ぼし合う静 電気力の大きさはいくらか。 SE JAOAJCES [ @ ] *W ②クーロンの法則のような形の式で表すことのできる法則は何と呼ばれているか。 1 >** 01 (Ⓒ) OLBAR ddat
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
この問題で静電気力が反発しあってるのって、AとB両方同じ電荷だからですか?あとどうして電場...
物理
高校生
約1時間
高二物理基礎 3の途中式を教えて欲しいです
物理
高校生
約1時間
55番の図1の電気量を求める問題です 解説が式しか書いていないので どのように解けばいい...
物理
高校生
約2時間
物理の磁場(磁界)の問題です 答えが北→南となるのですが、どう考えたらそのようになるのか...
物理
高校生
約2時間
この問題の(2)どうやって求めるか教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは4m/sです
物理
高校生
約2時間
この問題を教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは2.5m/sです
物理
高校生
約3時間
赤のラインは1.125ですか?
物理
高校生
約5時間
高1 有効数字 1.73cm³を m³に変算しなさい という問題で、桁が3桁なので 1....
物理
高校生
約5時間
高1 有効数字 4.20×10²+2.3×10³ という式で、有効数字は桁が少ない方に合...
物理
高校生
約6時間
(1)(2) (3)を詳しく教えて欲しいです!
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選