物理
大学生・専門学校生・社会人

大学物理の問題で質問があります。
単元は電磁気学です。
解説のpm=μ0ISという箇所がわかりません。
ご解説よろしくお願い致します。

原点Oに大きさが pm の磁気双極子モーメントが2軸の 負の向きに置かれている(図9) Oを中心とする半径Rの球 面上の, OPが2軸となす角が0の点Pに生じる磁束密度を, 球 面に接する成分と垂直な成分に分けて求めよ。 [ヒント: 式 (10.40) を用いる.] 13. 地球磁場の水平方向の成分を水平成分, 磁場の向きが 水平方角となす下向きの角度を伏角という。 松本 (北緯36度) における地球磁場の水平成分は30×10 - T伏角は 49.5°であ る。 (1)地球磁場が地球の中心にある磁気双極子によるものと すれば,北緯36度の地点における伏角はいくらになるか. (前問の結果を用いよ。) (2) 地球磁場をつくっている磁気双極子は、地球の中心に ある半径 3.5×10mの核に流れる電流によるものと考え られている。これを半径2×10°mの円形ひと巻きコイル に置きかえたとすれば, コイルに流れる電流はどれほど か。
B₁=-³μopm sin 6 cos 8 R³ By=0, B₂-Hopm 1-3 cos² @ 9 4π 47 R³ 球面に垂直な成分は, r方向の単位ベクトルn= (sin0, 0, cose) を用いて B₁=n·B=— Hopm [3 sin²0 cos 0-(1-3 cos²0) cos 0]=- Hom 4πR³ 2πR³ 球面に平行な成分は, nに垂直な単位ベクトルn'=(-cos 0, 0, sine)により B₁=n' B=Hom[3 sin cos²0+(1-3 cos²0) sin0]-Hopm 4лR³ 4R³ Sing 13. (1) 緯度Φの点で0=ワー。伏角αは tan α=|B/Bl=2cot0=2tan Φ.Φ=36°のとき, tan a=2×tan 36°=1.45, a=55.5°. (2) B=(Hoрm/4R³)sin 00=54°(sin 54°=0.81), R=6.4×10 m, 地球の半径 Pm=MIS とおいて, なんで? iztiz IS 4xx(6.4×106) ³×30×10-6 = 0.81x(47×10) R = Mo cos -=9.7×1022 A. m² B=30×10-6T,
物理 大学物理 電磁気 電磁気学 磁気双極子 地球磁場 磁場 質問

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉