数学
中学生
中3数学の問題です。答えの文章の意味がよく分かりません。
解説お願いします…!!!
C 説明力をのばそう!
√をふくむ式の和
PAN
3
√2+√2=√2+2=√4のようには
計算できない。
√√2
このことを,
右の図を使って
2 cm² 2cm²
正方形あ
説明する。 あは
面積が2cm²の
正方形い
正方形を4つ並べてできた正方形である。
√2+√2 は √4 と等しくないことを,
下の□にあてはまる数を書き入れ,続
きを書いて説明しなさい。
説明: 正方形あの中の4つの正方形の1
辺の長さはそれぞれ√2cm だから,
正方形あの1辺の長さは
(√2+√2)cm, 正方形の1辺の長
さは 8cmである。21
2cm² 2cm²
8cm²
正方形あ、①の面積は等しい
から、1辺の長さは等しいので、
√√√2+√√2=√8
よってはっと等しく
ならない。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81