✨ ベストアンサー ✨
力のつりあいは、同一直線状に働く逆方向の力は等しいという式を作ることがポイントです。Wは鉛直下向きに働く重力です。それと同一線上で逆向きに働く力はT1sin60°とT2sin30°なので、答案のような式になります。
伝わってくれるかな…
分解した力の一方がcosなら、もう一方は必ずsinになります。それを前提として、cosを先に見つけてみてください。そしたら、もう一方はsinと決めることができます。
それが何で?っていうところが気になるなら、また説明するので質問してください。
丁寧にありがとうございます!
理解できました🙇
T2がsin30°にならずcos30°になってしまうのですが、なぜsin30°なのですか?