✨ ベストアンサー ✨
F₁とF₂の合力の大きさは
F₁とF₂を2辺として平行四辺形を描いたとき
対角線の長さとして表されます。
ですので、解説のように図を描いて、長さを計算します
★実質三平方の定理で長さを出していますので
座標さえわかれば計算ができます。
補足
もう一段上がると、三角比等を用いるようになると思います
(2)が分かりません。
(1)でだしたF1とF2を足せばいいと思ったのですが違いました。
わかる方いたら教えてください
✨ ベストアンサー ✨
F₁とF₂の合力の大きさは
F₁とF₂を2辺として平行四辺形を描いたとき
対角線の長さとして表されます。
ですので、解説のように図を描いて、長さを計算します
★実質三平方の定理で長さを出していますので
座標さえわかれば計算ができます。
補足
もう一段上がると、三角比等を用いるようになると思います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!