✨ ベストアンサー ✨
それがどんな数であるかを考えてみましょう。
ルート○○という数は、「2乗するとその数になる数」という意味ですね。
ルートの中が正の値または0であれば、それは実在する数として表すことができます。
ルート3であれば、1.732...という具合で、限りなく少数が続きはするものの、「2乗すると3になる」それを満たす数は確かに存在する事がわかるはずです。
それにたいして、ルートのなかが負の数の場合というのは、2乗した結果が負の数ということになります。
同じ数字を掛け算した結果が負の数ということは、プラスかけるプラス、またはマイナスかけるマイナスが、マイナスになるということです。
実在する数を使って計算する限り、この条件を満たすことは出来ません。
答えが存在しないので、使ってはいけないんです。
答えが貴方の役に立つことを願います(⑅•ᴗ•⑅)
大丈夫です☺
はい、2乗してマイナスの答えは存在しないです
ありがとうございます🙇♀️
頭がこんがらがっていたのでスッキリしました…!!
ほんと感謝です🥲
質問返しでごめんなさい(><)
2乗してマイナスの答えは存在しないということで合ってますか…??