回答

✨ ベストアンサー ✨

知覚動詞の後には動詞の原形不定詞が来る、というパターンが代表的に知られてますが、現在分詞と過去分詞が来る場合もあります。

知覚動詞の文型はS V O Cという形をとり、原形不定詞はCの位置に入ります。

Cの位置に入るのは、OとCの間の関係によって 、
OがCするという意味なら【原形不定詞】
OがCしているという意味なら【現在分詞】
OがCされるという意味なら【過去分詞】
と、原形不定詞以外にも、現在分詞や過去分詞が入る文もあります。

例)
【原形不定詞】
I saw a classmate talk with a tourist.
クラスメートが観光客と話すのを見た。

【現在分詞】
I saw a classmate talking with a tourist.
クラスメートが観光客と話しているのを見た。

【過去分詞】
I heard my name called in an announcement.
私の名前がアナウンスで呼ばれるのが聞こえた。

良ければ、詳しい解説のサイトも参照してみて下さい。
https:///causative-verb-perception-verb

なるほど!ありがとうございます!わざわざサイトまでありがとうございます😭

Xx_Saskia_xX

ベストアンサーを有り難うございます❗

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?