✨ ベストアンサー ✨
イです。
名前はスターリンと言います。
彼の五カ年計画のおかげで、ロシアは世界恐慌の影響をほとんど受けずにすみました。
ちなみに…
ア:ウィルソン大統領
第一次世界大戦が終わった時のアメリカ大統領です。
この問題の文中に書いてある「国際機関」というのは、「国際連盟」です。
この平和原則の第一条には、「敗戦国の無併合・無賠償(敗戦国から土地を奪わない&賠償金をとらない)」というものがありました。
しかしあまり反映されず、敗戦国のドイツは大量の賠償金を負うことになりました。
ウ:セシル・ローズ
中学校では名前は出てこないかもしれませんが、時々帝国主義の範囲の教科書や資料集に、風刺画として出てきます。
アフリカ大陸にまたがって、嬉しそうに両手を掲げている巨人の絵、実はモデルはセシル・ローズです。
エ:ニコライ二世
日本に来たとき、暗殺されかけました(大津事件)。
革命を逃げおおせたという噂があった、アナスタシアの父でもあります。
この問題で質問などがありましたら、遠慮なく聞いてください(^^)
とてもわかりやすかったです
ありがとうございました!