Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
工学
熱力学の問題なのですが、どう解いたらいいで...
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱前
専攻科受験生
熱力学の問題なのですが、どう解いたらいいでしょうか?解説お願いいたします。
問4 以下の3つの過程で構成される, 閉じた系のガスサイクルについて考える。 (状態1→状態2): 等エントロピー圧縮 過程α 過程β (状態2→状態3): 等圧加熱 過程y (状態3→状態1): 冷却 過程y では,圧力 p[kPa]と比体積 v[ma/kg]の関係はp=ab+b で表される (a と は定数で あり, a <0, b>0)。 作動流体は比熱一定の理想気体 (ガス定数 R 0.29 [kJ/(kg・K)],比熱比 x = 1.4)であり, 質量 m = 0.002 [kg], 状態 2 の圧力Pz=2900 [kPa], 比体積 v2 = 0.05[m/kg] お よび過程 β で供給される熱量 Q23 = 2.03 [kJ] であるとき、以下の各問に答えよ。 (1) このサイクルの過程 α, 過程 β および過程yのpv 線図の概形を以下の図1に示せ。 加えて,図 2 に示すこのサイクルの T-s線図に、絶対仕事 W と過程y での放熱量 Q31 を表す部分を示せ。ただ し,両者が区別できるように各部分を枠で囲み、それぞれに記号 W, Q31 と斜線を加えよ。(8点) D P 図1 図2 (2) 状態3での温度 T3 [K] を計算せよ。 ( 8点)
熱力学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱
熱力学の専攻科の過去問なのですが、3番と4番が分かりません、解説をお願いできますでしょうか。
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上
熱力学の問題で、この問題は等積変化を使って解く問題ですが、この問題の聞かれている温度、質量...
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上
熱力学の問題なのですが 体積 0.5m² 圧力01MPaの空気を05MPaまでn=1.35...
工学
大学生・専門学校生・社会人
約4年
この回答がわかる方いらっしゃいますか
工学
大学生・専門学校生・社会人
4年以上
シャルルの法則を利用したフラスコ噴水の実験で、フラスコないの水の量を一定にし、フラスコ内の...
工学
大学生・専門学校生・社会人
5年以上
問題9のやり方がわからないので教えてください お願いします(>人<;)
おすすめノート
工業熱力学(上)
27
0
Fiber man
【大学化学】§1 熱力学第一・二法則
24
0
おかぴおん
工業熱力学(下)
15
0
Fiber man
【熱力学】内部エネルギーとエンタルピの公式
7
0
i_r
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選