回答

✨ ベストアンサー ✨

「100a+10b−2c=7m」を使うためです。二段目のカッコまでを計算すると、100a+10b−20cとなります。21cを足せば、一段目の式になります。「7で割り切れる=7の倍数といいたい=7mを使いたい」と考えて、7mを代入できる形を作り、(3桁の正の整数を表す式=7mを使った式)と繋がるように調整するんです。

ハル

1文目から打ち間違えました🙇‍♀️正しくは「10a+b−2c=7m」を使うためです。混乱させてすみません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?