物理
高校生
解決済み

1番が違うのは分かります。
3番が違うのも分かります。
4番があっているのも分かります。

でも、2番はどうして違うのですか?
速さが早くなる(大きくなる)運動は正の向きに起きることじゃないんですか??

答えは4番だけです。

よろしくお願いします✨

12 加速度の正負数 p.27 日間 加速度の説明として正しいものを①~④からすべて選べ。 X 小球がなめらかな斜面を上がるとき, 速度と加速度の向きは一 致している。 ② 負の向きに進む自動車の速さがだんだん大きくなるとき、加速 一度は正である。 0 速さがだんだん小さくなる運動の加速度は、必ず正である。 ④ 小球が正の向きに等速直線運動しているとき, 加速度は0であ る。 12

回答

✨ ベストアンサー ✨

図を書いて具体的な数字を入れてみるとわかりやすいと思います
自分は初速度-1.0m/sで2秒後に-4.0m/sになる時の加速度を求めました
V=V0+atより
-4=-1+a×2を解いて
a=1.5
1.5メートル毎秒毎秒と出ました
これでわかりますか?

𝕐𝕌ℤ𝕌

ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?