国語
中学生
解決済み

答えが8と13なんですけど意味がよくわかりません。解説お願いします

知識 の Q ことわざ「猿 イ地球の人と ウ 私たちは同じ地球で、つながりをもって生きているということ。 ェ 人々は協力し合って、地球の環境を守っているということ。 かんきょう ま 5tく<出る この詩を朗読するとき、第一連、第二連とも、間を取 るとよいところが一か所ずつあります。それぞれ、何行目の終わ 泉 りで間を取りますか。行の番号で答えなさい。 9 1… )行目 第二連…( )行目
★次の詩を読んで、問題に答えなさい たにかわ しゅん た ろう」 谷川 俊太郎 朝のリレー カムチャツカの若者が 2きりんの夢を見ているとき メキシコの娘は一 朝もやの中でバスを待っている一 ニューヨークの少女が一 ほほえみながら寝がえりをうつとき」 ローマの少年は 9 9いつもどこかで朝がはじまっている = ぼくらは朝をリレーするのだ 2 経度から経度へと そうしていわば交替で地球を守る 眠る前のひととき耳をすますと」 どこか遠くで目覚時計のベルが鳴ってる一 それはあなたの送った朝を一 n 誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ こうたい 「H 3 ラーー*) 行のm 巻頭詩 7 5 この地球では 8柱頭を染める朝陽にウインクする おさ

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)第一連を、2つに分けると「1〜8」と
  「9〜10」だとわかります。
  ですので、8段落の後に間を取ると良いと
  いうことだと思います。

(2)こちらも、(1)と同じく2つに分けると、
   「11〜13」と「14〜17」となります。
   ですので、13の後に間を取ると良いということ     
   だと思います。

簡単に説明したので、わからないところがあればまた、聞いてください。
  

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉