Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
どの問題でもいいので解き方を教えていただき...
物理
高校生
約3年前
HINATA
どの問題でもいいので解き方を教えていただきたいです🙇♀️
/s で直線上を走るとき,9.0s間に進む距離は何mか。 4 図は,x軸上を一定の速さで進む物体の,位置x[m]と時刻t[s] と の関係を表している。物体の速さは何m/sか。 5 静水の場合に速さ 5.0m/s で進む船が、速さ1.0m/s で流れる川を 下流から上流に向かって進んでいる。岸から見た船の速度はいくらか。 6 同じ直線上を,右向きに速さ 1.0m/s で歩いているA君と,左向きに速さ 5.0m/sで 走っているB君がいる。A君に対するB君の相対速度を求めよ。 7 直線上を右向きに速さ 10m/sで進んでいた物体が,一定の加速度の運動を始めて、 5.0s後に左向きに速さ 20m/sとなった。この間の加速度を求めよ。 8 物体がx軸上を初速度1.0m/s, 一定の加速度 0.50m/s° で2.0s間運動すると,速度 はいくらになるか。また,この間の変位はいくらか。 9 物体がx軸上を初速度1.0m/s, 一定の加速度 -0.50m/s? で6.0s間運動すると、速 度はいくらになるか。また,この間の変位はいくらか。 10 物体がx軸上を初速度2.0m/s, 一定の加加速度 0.50m/s° で運動して、その速度が3.0 x[m] 50 s) 0 10 m/s となった。この間の変位はいくらか。 1 図は,x軸上を一定の加速度で進む物体の, 速度»[m/s] と時刻 t[s]との関係を表している。時刻0sのときの物体の 位置をx=0mとする。t=0~6.0sの範囲について,物体の 位置x [m]を,tを用いて表せ。 ↑o[m/s] 10 / 6.0 t[s] 0 -20 te d) 解答 5 上流へ4.0m/s 9 -2.0m/s, -3.0m の 4 5.0m/s 2 20m/s, 72km/h 7左向きに 6.0m/s° 3 45m 1 3.6km/h, 15m/s 6 左向きに 6.0m/s 8 2.0m/s, 3.0m に相 10 5.0m 11 x=10t-2.5t2
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
この問題で静電気力が反発しあってるのって、AとB両方同じ電荷だからですか?あとどうして電場...
物理
高校生
約1時間
高二物理基礎 3の途中式を教えて欲しいです
物理
高校生
約1時間
55番の図1の電気量を求める問題です 解説が式しか書いていないので どのように解けばいい...
物理
高校生
約2時間
物理の磁場(磁界)の問題です 答えが北→南となるのですが、どう考えたらそのようになるのか...
物理
高校生
約2時間
この問題の(2)どうやって求めるか教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは4m/sです
物理
高校生
約2時間
この問題を教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは2.5m/sです
物理
高校生
約3時間
赤のラインは1.125ですか?
物理
高校生
約5時間
高1 有効数字 1.73cm³を m³に変算しなさい という問題で、桁が3桁なので 1....
物理
高校生
約5時間
高1 有効数字 4.20×10²+2.3×10³ という式で、有効数字は桁が少ない方に合...
物理
高校生
約6時間
(1)(2) (3)を詳しく教えて欲しいです!
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選