英語
高校生
解決済み

高校 数学 ベクトル
「 |r|≧0であるから, 」←なぜそうなるのですか?
「 |r|^2が最小のとき|r|も最小となる。」←なぜそうなるのですか?
教えてください‼︎

回答

✨ ベストアンサー ✨

|r|はrの絶対値を表します。
絶対値は3なら3、-5なら5というようにその数の符号を無くしたものなので、必ず0以上になります。

また、|r|²が最小のとき|r|も最小というのは、0以上の数において2乗した数というのは単調に増加していくので(y=x²のグラフの0以上の部分を見ると単調に増加しているので)、|r|²が最小のとき|r|も最小である。
[rが負の数のときはrが減少するほどr²が増加するが、絶対値記号がついていればそのようにはならない]

ぽん❤️

丁寧な解説ありがとうございました。🙇‍♀️
とてもわかりやすかったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?