世界史
高校生
解決済み

弁髪の時代ってなんで満州や清が偉そうな感じなんですか?

ベーシックレベル歴史総合 ()組()番 兵名く 1 講(近世編】 アジアの繁栄と近世の日本 第 PART1 清の統一と拡大 Chapter1 明の滅亡と清の統治 清の漢民族に対する統治法の特色とはどんなものか知ろう。 目標 清の全盛期を現出した3代連続の皇帝とは? 後と(満州)ょ 改称 1 清の成立と明の滅亡 ひはなa の建国→1616年,初代太祖[ ヌルハチ ]による 女(=満州)諸部族を従えアイシン 語で金)を建国し明に対抗 の への改称→ 1636年,2代太宗(ホンタイジ ]による (香) 1635年 内蒙古の を押さえる→のち藩部とする 全に 1636年 満州人·漢人モンゴル人に推され皇帝と称する 3(明)の滅亡→ 1644年,自成の反乱軍に北京を占領される と共に anと3 |北京 リッチは明末に中国初の世界地図である「坤輿万国全図」 を作成 中国eはない長族 2清の統治一「清の平和」 清の皇帝は中華皇帝と北方遊牧社会のハンを兼ねる存在に ※首都[北京 ]の禁域に常駐しつつ, 夏は北方の離宮·猟 場で過ごす。 お称らは 清満-交配 ※中央官制の要職の定員は満·漢同数とし,子学を尊重,科拳8 制度を続けるなどの懐柔策。ただし漢人男性には翻弁 を強制するなどの威圧策も。 中国人じゃてない人 ※モンゴル·青海·チベット·新韻は[藩部 ]として理着院 に統括されるが,藩部の習慣や宗教についてはほぼ干渉せず。 中国人 特にチベット仏教(ラマ教)は手厚く保護。 7ルいチが弁髪 ※軍制では漢人の緑営の他に,満·蒙·漢3軍編制の八旗を各地に駐屯させる。 03代順治帝(位1643~61年) 1644年 三に導かれ盛京(現在の藩陽)から墓に遷都 モンゴレ ※南方の雲南·広東·福建に3名の漢人武将を配置し藩王とする(=三藩)。 【近世編) 第1調 アジアの繁栄と近世の日本 28 -
弁髪

回答

✨ ベストアンサー ✨

①歴代の中国にある国は、必ずしも漢民族の国では無いです。
清は、女真族(満州人)が支配した中国であり、その昔の元はモンゴル人が中国を支配した国です。
当然、支配階級が国民の大多数である漢民族ではないので、偉そうにしますよね。少数が多数を支配する場合はそうしないと秩序が保てない。

②中華思想
元々、中華思想は選民思想に近いから、偉そうですよね。
中華思想ができる土壌について
中国の平原は広く、古代から、中々多くの人を統治するのが難しかったんですよね。
ザックリ言うと、
本来は、神様→王様→国民という流れになるのですが、中国では、それなら、神様が一番偉いなら、王様も人であり誰でも良いよねって感じで、王様が失政するとすぐ王様が殺されかねない感じでした。
そこで、中国の独特の文化として、(神をぬいて、)王→国民という絶対的な上下関係というか王様の神格化が進むのです。
王様を中心に考え、王様を持ち上げるために、真ん中の王様が一番で、その次がその家臣で、その国民(国)で、周辺の国になるほど格が落ちていく(見下したような態度をとる。)

③中華思想の漢民族に染まっていく他民族の支配者
例え、他民族が王朝をとっても、②の中華思想にその支配階級が染まっていきます。(漢民族に同化していきます。)
国民が漢民族で同じだからか、漢民族の中華思想とか中央集権の統治方法が優れているかは、(私の知識では)わからないんですけどね。

④弁髪は満州人の風習で、一般的にチャイナ服というのも、女性が馬に乗りやすい服装で、騎馬民族の満州人の服装です。
こうやって、満州人の風習が中国(のイメージとして)に根付くことはあるのですが、
中華思想は脈々と中国の支配体制が変わっても、受け継がれるのですよね。

❺最後に中華思想の語源になる「中華」の源流は、古代王朝の「夏」にあるとも言われています。ながらく伝説の国(実在しないかも知れない国)と言われていましたが、どうも実在はしたそうです。ただ、厳密な都の場所の特定ができていない。
「夏華」という言葉が、中華の源流になる言葉と聞いたことがあります。
興味があれば、「夏」を調べて見ても良いかもしれませんな。

中華思想 中華 主体的・対話的深い学び
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?