物理
大学生・専門学校生・社会人

物理の力と運動のところです。4の(2)のくわしいやりかたが分かりません。(1)の答えは「7.7メートル毎秒」で(2)の答えは「減速時間tと加速度-aは0.6メートル=1/2at^2でat=7.7メートル毎秒を満たすのでa=(7.7)^2/1.2=49メートル毎秒毎秒=5.0g
F=ma+mg=6mg=6×40キログラム×9.8=2.4×10^3」
でした
自由落下なのかなとかなんとなく言いたいことはわかったりするのですが、もっと詳しくやり方を知りたいです🙇

る加速度が重力加速度の6倍 dの最小値はいくらか. 4. 高さ3mのがけの上から飛び下りる人がいる, 足 ががけの下の地面に触れると、すぐにひざを曲げ始 め、 胴体が一様に減速されるようにする. (1) 人の足が着地したときの人の速さはいくらか. (2) 減速している間。 足が40kgの胴体(腕と頭も 含めた) に及ぼす力を求めよ。 足の長さは60cm とせよ. が重力と慣
物理 力と運動

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉