✨ ベストアンサー ✨
以下の資料のとおりです。
制動距離Sを求めて、それにより加速度が求まるので停止時間がわかります。
初速は20m/sです。
加速度がa=-μ'gだから初速20で速度0になる時間を求めれば良いです。
すみません。勘違いしてました。回答ありがとうございます!
こちらの問題なのですが、
初速度がわからないのでとけません。t=0のときv=v0として計算するのですか?
✨ ベストアンサー ✨
以下の資料のとおりです。
制動距離Sを求めて、それにより加速度が求まるので停止時間がわかります。
初速は20m/sです。
加速度がa=-μ'gだから初速20で速度0になる時間を求めれば良いです。
すみません。勘違いしてました。回答ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
距sは求まりますが、tはどのように求めるのですか?