古文
高校生
解決済み
質問です。
この②の"頼みに思わせる"というのはどういう意味なのでしょうか、、
分かりやすく教えて下さい~!
宜しくお願いします。
12
|訳し分け!/
頼む
たのむ
マ行四段活用 0
[マ行下二段活用。
。頼りにする。あてにする
の頼みに思わせる。あてにさせる
語感 頼りにする。させる両方を表す
は四段活用で、相手を「頼りにする」意味。
@は下二段活用で、相手に自分を「頼みに思わせ
(相手に)期待する|頼りにする
(自分が)
(相手に)期待させる-頼みに思わせる
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
コメントありがとうございます。
なんとなく分かった気がします~!
有り難いです。
本当にありがとうございました。