✨ ベストアンサー ✨
省略できます。でもしなくても構いません。
省略できる→省略してもいいししなくてもいい。
省略する→省略しないといけない。
文法書にどう書いてあるか、で判別します。
and,butの後の主語・動詞が同じなら「省略できる」。してもしなくても構いません。省略が多ければ洗練して見え、省略が少ないと野暮ったい、くらいの違いです。
省略するものとしては、例えば
Did you enjoy the movie?の答えは
Yes, I did.
で、動詞は「省略する」。ただし助動詞を置く。
この場合は、省略しないといけません。
どう文法で習うのか、表現に注意すればわかると思います。
返信遅れてしまってすみません
理解できましたありがとうございました
省略できるものとしなければならないものの違いはなんですか?