数学
中学生
解決済み
どれか一つでもいいので教えていただけると嬉しいです!!
答え 5
y=-2x+5
-8±√26
4| 2次関数y==ax*………①のゲラフは点A(4 2) を通っている。V軸上に点BをAB=OB (O は原
点)となるようにとる。
Bのy座標を求めよ。
hera
応用
2) 2OBA の二等分線の式を求めよ。-
応用
(3) O上に点Cをとり,ひ形OCAD をつくる。Cのx座標をtとするとき,tが満たすべき2
本用
次方程式を求めよ。また, tの値を求めよ。
MID
=0 g-84 apAレ=0)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
すごくわかりやすいです!!参考にさせていただきます!