回答

✨ ベストアンサー ✨

①累積度数について.

累積度数は 変に用語を作ってるだけで言ってることは割合と一緒です.
だから普通に割合を求めるときみたいに分数に直してわり算すればいいだけです.ᐟ

教科書に載ってる公式も複雑すぎるから自分の覚えやすいようにしときゃいいです笑

求めたい度数/全体 で私は覚えてます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば16回以上20回未満の階級のところでは

度数1人,全体20人だから,

1/20 = 1÷20
  =0.05

みたいなかんじです𓂃

②累積相対度数について.

“累積度数”の意味をちゃんと説明できますか?

“累積”とついているから,前の度数にどんどん足していくんです(ざっくり言うと)
だから最終的には合計になります.

で,累積相対度数は“相対度数”なので“相対度数”をどんどん足していきます.
相対度数の合計は1.00だから最終的に1.00になります.

”累積“ を見たら,どんどん足してく.ᐟ というイメージを頭に叩き込むといいと思います𓂃

こういう資料の活用は覚えたもん勝ちなので 問題解きまくって慣れてください.ᐟ
私は数学苦手だけど,ここら辺はいけます笑

K _ *

めっちゃわかりやすいですッッ ❕

ありがとうございます 💗

この回答にコメントする

回答

累積度数はそれまでの合計で、累積相対度数は累積度数で求めた人数÷合計の20人です!

さり

だから累積度数は、16以上20未満は1、20以上24未満は4となります!(求め方:16以上20未満は足すものがないので1、20以上24未満は3+1で4となります)
累積相対度数は、16以上20未満の計算は1÷20の0.05となって、20以上24未満の計算は4÷20の0.2となります!
間違ってたらごめんなさい🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?