質問
高校生

久しぶりに高校一年生の範囲の数学の問題を解いてみると、公式を忘れたり、やり方が分からなかったりすることがたくさんありました。
このまま新学年を迎えるのはかなり不安なんですが、
皆さんはどんな勉強をしていますか?
また、忘れない定着の仕方ってありますか?

回答

定期テストだけのための勉強をやめました。

どんなに勉強しても、すぐ忘れるなら要らないかなと。

公式を忘れてしまうのは仕方がないので、考え方やプロセスをできるだけ細かく覚えて自分の使えるようにすることが、楽だと思います。
そうして解けるとけっこう楽しいですし。

サラサ

回答ありがとうございます。
自分なりの考え方などを見つけられるようにたくさん勉強します!
ありがとうございました

この回答にコメントする

ひたすら教科書の復習をしてます。たまにテスト問題を見てみたり…
公式は使えば使うほど覚えるものだと思うので!
あと、確実に忘れないのは毎日の復習と予習だと思います!

サラサ

回答ありがとうございます。
僕もテスト問題を解いてみようと思います。
新学期も毎日復習できるように頑張ります!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?