回答
回答
足利義昭は室町幕府13代将軍の足利義輝の弟であり12代将軍、足利義晴の子供です。
足利義昭はお坊さんでした。三好氏が足利義栄を将軍に取り立てると義昭は京の都から追放させられます。
その後朝倉義景に頼るが意味がなく、織田信長にたよります。織田信長によって義昭は15代将軍に任命されます。
将軍になったものの義昭には実権がありませんでした。だから各大名に「信長を殺せ」と命令します。
これを信長包囲網といいます。その後足利義昭は追放され毛利氏のもとへ幽閉されます。
このことから義昭と信長の関係はあまりよろしくないといえるかと思います。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15836
154
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8474
144
中学歴史おさらい年表
6213
91
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5880
27