質問
中学生
解決済み

始業式の次の日に実力診断テストがあり、その二日後に課題テストがあります
どんな勉強をすればいいでしょうか
高校です

回答

✨ ベストアンサー ✨

yuki🐼🎲さんは、目標がいっぱいだから、頑張り屋さんなんでしょうね。
でも、浮世(この世)は、有限です。それは、準備時間も、人の能力も同じです。
だから、どこを積極的に攻めて、どこを守る(遅滞戦術、負けない戦いをする)か見極めないといけませんね。

では、今の状況を分析しましょう。
①高校は、まず、新入生の実力を知りたい。(習熟度別の授業とかを想定しているのでしょうかね。)
②春休みに遊びほうけないように、課題を出した手前、課題テストをする。
③高校にっての重要度(優先順位)は、日程から推測できます。(つまり、実力診断テスト)
では、どう戦うか(のアドバイス。参考程度に読んで下さいね。)
❶実力診断テストは、第二の受験だと思えば良い。
いつも通りの受験勉強の延長で良いと思います。
実際、それなりの進学校に行かれると思いますし、そこで一位をとると言っているのだから、受験勉強の仕方は、慣れたものでしょ。
❷同時並行で、確実に、確認テストは高得点を狙う。
ここまでは、戦術レベルのお話し。
勉強法という戦技レベルの話は、yuki🐼🎲に対しては、無粋だからしませんよ。

★大切なのは、戦略です。
全てに勝たなくても良い。戦略上重要なところで勝てば良い。
戦場で勝っても、戦争に負けるのは、いけない。
中学校は真面目な努力でカバーできたとしても、目標が多すぎて、今の状態だと、いずれ破綻しかねない。
①楽器の弦(げん)や弓の弦(つる)は、常に張っておくと、ダメになるから、ぬくときと締めるときの強弱が大切。
それは、吹奏楽の練習も同じでしょ。
②そこんとこも、yuki🐼🎲さんは、部活や受験勉強を通して、実体験からだいたいわかると思います。
③そうなると、問題になるが、❥my dream の多さ
憧れは、持って良い。持つ事で、色々な事に興味関心がでみ、生きる力や、主体的・対話的深い学びが出来る。
④ただ、多少面作戦になりすぎるので、どんだけ器用でも、器用貧乏というか、どっちつかずになる。
⑤上から5つくらいの仕事に関わる目標は、この一年で、整理すべき。
★選ぶ基準は、
❶本当にしたいかどうか、(その理由は、努力が苦に感じにくいから)
❷ライバルが少ない。(ライバルが多いと、例え自身に才能があっても難しい。)
❸自分のしたいことより、自分の出来る(他人から見てうらやまれる特技)を優先する。これをすると、苦労が少なくなる。ただ、自分にとっては空気みたいな才能だから、物足りなく感じるかも知れませんが、努力を意識しないと出来ない特技より、努力を意識しなくてもできる特技が本当の特技であり、それを使って、仕事をする事が成功の近道。
⑥高校では、高2から、文系理系もしくは、国立私立など希望によってクラスが編成されます。
自分探しをしている時間はありません。だいたい、「自分探しをして、見つかる自分」なんて無いんですよね。

最後に、ちょとした名言(迷言?)
「自分が自分であるために、捨ててきた物の数を数える。」
装甲騎兵ボトムズ 40話予告
http://www.aya.or.jp/~sim/Yokoku/Botms/Bot40.html

主体的・対話的深い学び 生きる力

ありがとうございます!!
頑張ってみます!!

ひふみ

VUCA時代ですので、先行きが不透明で、技術革新で、既存の仕事の必要性が一変することも十分ありえます。
その点は、考慮しておいて下さい。
免許や許認可のある業種でも、どこまで安泰かも不透明になってきています。

最近だと、---さんとのやりとり?(伝えたいスイッチが入って一方的に書いている状態です)で、その事を詳しく書きましたから、
手前味噌ですが、リンクをはっておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1435383
もし良ければ、
あと、
主体的・対話的深い学び
生きる力
で、検索すると過去のQ&Aが出てくるとおもいます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?