算数
小学生
教えてください💦
分かりませんでした😭
教えてくれると感謝します💦
急いでます🙏🏻
1次のア~エの計算の中から, 商が0.7より大きくなるものをすべて選んで, 記号で答え
ましょう。
ア 0.7+0.9
イ 0.7-1
へ
ウ 0.7-1.1
エ
0.7-0.1
2 18.8mのリボンを1.9mずつ切っていきます。1.9mのリボンは何本できて,何mあまり
ますか。
へ
へ
答え
3長さが6.7mで, 重さが43kgの鉄のぼうがあります。この鉄のぼう1mの重さは何kgで
すか。四捨五入して, 上から2けたのがい数で求めましょう。
ししゃごにゅう
へ
答え
4たてが4.2m, 横が1.5mの長方形の花だんがあります。花だんの面積を変えないで, た
ての長さを1.8mにするには, 横の長さを何mにすればよいですか。
式
答え
11つの式に表して, 答えを求めましょう。
(1)12本のペンのセットが4セットと,あと2本のペンがあります。このペンを1人に
5本ずつ配ると,何人に配ることができますか。
式
答え
(2)1こ90円のみかんと1こ150円のりんごをそれぞれ4こずっ買って, 1000円を出
しました。おつりはいくらですか。
へ
式
答え
2右のねだん表を見て答えましょう。
ねだん表
かき…120円
なし…160円
箱代…50円
(1)下の式は何を表していますか。
くしょうさんの考え方〉の®, ①にはあてはまる
言葉を,のにはあてはまる数を書き入れましょう。
120×5+160×8
くしょうさんの考え方)
120×5
160×8 は,
あを5こ
と
をの
買ったときの代金を表しています。
く
(あ)
(2)次の式は何を表していますか。②, の
○, ○にはあてはまる言葉を,, ①
にはあてはまる数を書き入れましょう。
の1000-160×4
1000円を出して②」を 」こ買ったときのの
へ
お
2(120+160) ×5+50
と
Oを にすずつ買って,
に入れてもらったときの代金。
n
へ
の
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
有難うございます!🙏🏻